2020年春夏のユニクロUが2月21日に発売になりました。
ユニクロの別ラインとして毎回注目度が高いのがユニクロUです。
今回も発売日にユニクロUの気になる商品を試着、多数の商品を評価レビューしています。
この記事で紹介する商品は↓
フーデッドコート

あれ、ユニクロさんにしてはえらい短い名前ですねー
てっきり、ミリタリーフードワイドフィットシルエットコートとか付いてそうですけど。

たまにはそういうこともあるんだろ
- ボタンがたくさんあって調整できるのでシルエット変化を楽しめる
- フードがボリューム感たっぷりで小顔効果を演出できる
- 丈もそこまで長くないので使いやすい
- ポケットの位置が便利
価格がブロックテックトレンチコートと同価格の14900円でユニクロにしてはかなり高価格です。
しかし、高価格でも満足できる機能もデザインもボリュームたっぷりなコートです。
その日の気分でボタン調整してスタイル変化を楽しめる
やり方次第でスタイリッシュにもなるし、機能的にもなる、ゆったりにもなる、と使い勝手抜群です。
それでは前置きはいいとして、ユニクロU2020年春夏のフーデッドコートを着用画像と共に見ていきましょう。
- 生地の詳細
- 試着画像とレビュー
- 買うべきサイズ・色
- まとめ
UNIQLO U フーデッドコート 詳細

商品の素材、取り扱い等 フーデッドコート
素材 | 表地: 65% ポリエステル,35% 綿 裏地: 65% ポリエステル,35% 綿 |
取り扱い | 手洗い |
カラー | 09 ブラック 34 ブラウン |
販売 | 一部店舗商品 オンラインショップ |
サイズ展開 | XS・XL・XXL サイズはオンラインのみ |
一部店舗商品で、超大型店にしかありません。
近くに店舗が無い方は着用画像を参考にオンラインショップ購入がおすすめです。
店舗受取で試着もできます。
手洗いなら選択可能ですが、クリーニングが無難ですね。
特徴 フーデッドコート ユニクロU

- クリストフ・ルメール率いるパリのデザイナーチームが、革新的な素材づかいと「今」の空気を感じさせるデザインで、新たなLifeWearを提案するコレクション。
- 昔のミリタリーパーカをベースに、高めの襟や調節可能な大きめフード、大きめポケットなどであらゆる天候に対応できるディテールをプラス。
- あらゆる着こなしの上に羽織れるオーバーサイズシルエット。
- コントラストをきかせたインナーカラーで洗練された印象に。
- 大きめの内ポケットをプラス。

ミリタリーぽい感じがいいですねー

コントラストカラーへのこだわりは分からんかったな・・・
価格と試着するサイズ フーデッドコート

価格は14900円です。
ユニクロUの中でブロックテックトレンチコートに並ぶ高額商品。
大きさもブロックテックトレンチコート同様大きめです。
かなりお高い印象です。が、他のブランド等と比べると全然お買い得です。
同じユニクロUのブロックテックトレンチコートと同額なので、機能はブロックテックがいいので、ちょっと悩むとこではあるでしょう。

値下げの可能性も十分あるので、待ってもいいですが、待っていると着る機会ないですね・・・

秋冬がくるのを待ってから着ることになりそうだな
ブラウンはサイズSとM
ブラックはサイズSのみ
筆者【てきとーる】情報
てきとーるのスペック
着用するてきとーるのスペックは下記↓
身長 | 175cm |
体重 | 65kg |
年齢 | あらふぉー |
ウエスト | サイズでは79cm がベストサイズ |
足のサイズ | 26.0-26.5cm |
特徴 | ケツがでかい 脚が短め 猫背・なで肩 |

いつまでも同じサイズの服を着れるような体型でいたいですねー。

それはあなた次第です・・・
ワイドフィットなら体型ばれないぞ
当日のてきとーるの服装

当日の服装 横から 当日の服装 後ろから
パンツ | ユニクロ スキニーフィットチノ |
インナー | ユニクロ ヒートテックタートルネックTシャツ |
セーター | ユニバーサルランゲージ Vネックセーター |
靴 | スピングルムーブ SPM134←紹介記事あり |
ユニクロUの試着なので、合わせやすそうなスキニーフィットチノを選びいました。

トップスはもっとシンプルで行きたかったのですが、冬の時期なので仕方ないですね。
試着評価レビュー フーデッドコート ユニクロU
試着 フーデッドコート ブラウン サイズS

ブラウンのサイズSです。
ブロックテックトレンチコート同様に結構でかいです。
袖丈等を見るとサイズSなので、ちょどいいですが、全体的に作りが大きくなっています。
大人っぽくルーズにならないように着用するなら、サイズSがいいでしょう。

前を閉じてみました。
首元にかなりボリュームがあるので、小顔効果も出てきます。(この画像では分かりませんが・・・)

横からの印象も、サイズSで十分であり、流行りを追わないのであれば、サイズSがいいでしょう。

後ろ側にはボタンがあり、ウエスト周りを絞ることができます。
ブロックテックトレンチコートのように長くもないので、使いやすいアイテムです。
175㎝くらいだとサイズSからで十分。
ボリューム感もあり、丈も長くないので、使いやすい。
ロングコートにはラフなドライビングシューズやローファーがおすすめ。
試着 フーデッドコート ブラウン サイズM

ブラウンのサイズMです。
サイズSと比較すると身幅がかなり大きくなった印象です。
全体的にボリューム感が出すぎて、ちょっと野暮ったくなります。

大きいのはいいのですが、ちょっとやりすぎ感もあります。
女性ならかわいく見えるのかもしれませんが、男性で大きすぎるものを着用すると若干子どもっぽくも見えるので、ほどほどがいいですね。
ボタンが多いのはデザイン上面白く、色んな調整ができそうで、見た目を変化させる楽しみもあります。

ポケットが後ろからも手が入れられるようになっているのは、使い勝手が良さそうです。

ブラウンのカラーは明るめのサンドカラーで、ミリタリーテイストにもぴったりだと思います。
ブラウンカラーがおしゃれ。
ポケットも多く、使い勝手はいい。
試着 フーデッドコート ブラック サイズS

ブラックのサイズSです。
真っ黒に近い黒で、重くなりがちですが、ミリタリーテイストのフードや襟の影響もあり、ただのコートにならない点が良いですね。

一見ビジネスコートのようにも見えますが、フードがいい仕事をしてくれるので、カジュアル寄りにも変化させることができます。
特に前のボタンをしめることでかなり印象が変わってきます。

オーバーサイズシルエットですが、サイズSで程よいオーバーサイズくらいが大人の男にはちょうどいいのではないでしょうか。
すっきりしていていいと思います。
ブラックは引き締まって見えるが、フードやポケットのボリューム感で見た目を変化できる。
175㎝くらいならサイズSがおすすめ。
買うならどれ?
ブラウンのサイズSです。
ブラウンカラーがボタンが目立つのと、ミリタリーテイストにぴったりな色です。
サイズは大きすぎないSがいいでしょう。
ボタン、フード、ポケット等特徴たくさんのフーデッドコート ユニクロU

2020年春夏ユニクロUのフーデッドコート、いかがだったでしょうか。
上記モデルは185㎝でサイズMです。
かなり大きいことが分かります。あまり大きすぎると着こなしも難しいのでほどほどのサイズ選びが重要です。
ボタンの調整等で変化を楽しめるフーデッドコート、是非試してみてください。
ロングコートには足元はラフにいきましょう。
ドライビングシューズやローファーがおすすめ。↓