あけましておめでとうございました。
2020年が始まりすでに10日が経過しようとしています。てきとーるユニる今年もよろしくお願いします。
さて、12月初旬にユニクロ記事を投稿してから1ヶ月近く沈黙をしていたユニクロ記事ですが、徐々に新しいものが出てきたので再開できます。

長期休暇をしてましたが、ただ記事書いてないだけで全然リフレッシュできてません

お前のことはどうでもいいからさっさと書け
さて、2020年一発目はユニクロのパンツ3連発です。
上記3点を3日間連続投稿します。
間に合えばの話ですが・・・

1ヶ月さぼったんだから間に合わせろ!

はい・・・。
というわけで今回紹介するのはウルトラストレッチスキニーフィットジーンズです。
相変わらず名前が長すぎて書くのが面倒です。
実はこのウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ、過去記事で紹介していたのですが、多少の改良が入ったのと色展開が加わってました。
実は前回記事では、色あせ加工が施されているジーンズとダメージ加工無しのジーンズのレングスが同じだったのですが今回のは違いました。
ちゃんとダメージ加工があるジーンズは最初から裾丈の長さが調整してありました。
もともとウルトラストレッチスキニーフィットジーンズは丈が長い設定です。
裾丈が長いまま履こうとすると裾がかなりたるんでしまって、アラフォーだと情けない感じになる裾丈でした。
なので、裾上げするとダメージ加工はいかにも切りました感が満載になるのですが、今回のダメージ加工ジーンズは裾丈が調整してありました。
裾丈のポイントを前回記事で指摘していたのですが、ユニクロさん見事に改善してきました。
素晴らしいです!
さて、そんな素晴らしいウルトラストレッチスキニーフィットジーンズを今回は紹介していきます。
それではウルトラストレッチスキニーフィットジーンズを着用画像を交えながら見ていきましょう。
- 生地の詳細
- サイズとカラーごとの試着画像とレビュー
- 買うべきサイズとカラー
- まとめ
UNIQLO ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ 評価レビュー

商品の素材、取り扱い等
素材 | 93% 綿 5% 複合繊維(ポリエステル) 2% ポリウレタン |
取り扱い | 洗濯機 |
カラー 試着は赤文字 | 06 グレー(ダメージ加工) 06 グレー(ダメージなし)は後日販売予定 09 ブラック 68 ブルー |
販売 | 全店舗商品 オンラインショップ |
サイズ展開 | 27・35・36・38・40・42・44 サイズはオンラインのみ |
全店舗商品なので試着ができます。
普通に洗濯機で洗えるのがありがたいですねー。
注意点として、単独で洗うことが記載されてました。色移りの可能性があるようです。
- 高いストレッチ性をいかした、ユニクロジーンズの中で一番細身のフィット。
- ウエストにもストレッチ性をプラスし、腰に負担がかかりにくくストレスのないはき心地に。
- バックポケットの位置は高めにして脚長効果を演出。
- 素材の軽さをいかすために縫い代の段差を極力なくす最新のステッチワークで肌当たりも軽やかに。
- サイドの縫い目は幅を太めにして、密度の高い特別な糸を使うことでやさしい肌触りに。
- 全体的にすっきりさせ、テーパードシルエットを強調し、よりスタイリッシュに見えるパターンを採用。

すごいのは分かってましたが、こだわりまくってますねー

そんなの言われないとわからんよなー
てきとーるのスペック
着用するてきとーるのスペックは下記↓
身長 | 175cm |
体重 | 65kg |
年齢 | あらふぉー |
ウエスト | サイズでは79cm がベストサイズ |
足のサイズ | 26.0-26.5cm |
特徴 | ケツがでかい 脚が短め 猫背・なで肩 |

正月を挟んで確実に太りました。
今回試着したいつものサイズ31が結構微妙なウエスト具合だったので、また気合入れて痩せます。

まだまだ誘惑の多い季節だからな
価格と試着するサイズ

価格は3990円です。普通に考えて安いですよねー・・・
他のお店でスキニーフィットストレッチジーンズがこの価格で満足いく品があるかと言われるとないでしょうねー。
定期的に安くなる週がくるので、急いでなければ2990円を待つのもいいかもです。
試着したカラーは3種類。
ブラック、ブルー、グレー(ダメージ加工)
てきとーるのサイズは31(ウエスト79cm)です。
グレー(ダメージ加工なし)が後日販売予定のようです。

ダークグレーの加工なしが気になります。

EZYウルトラストレッチカラージーンズのグレーが完売になっていたので、人気がありそうです。
XSサイズを見たのですが、結構いい色でしたねー。
当日のてきとーるの服装

当日の服装横から 当日の服装後ろから
パンツ | スーツカンパニー スラックス(軽量で軽くて動きやすい) |
インナー | ユニクロ 極暖ヒートテックタートルネックTシャツ |
セーター | ユニバーサルランゲージ Vネックセーター |
ジャケット | ユニクロ シングルライダースジャケット(合皮) |
全身ユニクロは回避しておきました。
ユニクロのライダースはこれで2着目です、特殊な合皮らしく、3年でダメになる仕様のようですね。
ソニータイマーならぬユニクロタイマーです。

古いわ!
結構あったかいし、着心地もいいので愛用しています。
試着 ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ ブラック サイズ31

ブラックのサイズ31です。
相変わらず恐ろしく動きやすいですね。これほんとタイツのようなジャージのような、らくらく部屋着感覚です。
これだけ細いし生地もジーンズらしく厚手なのに、まったく履き心地が悪いということはありません。
前からですが、見た目はすっきりしていてスキニーの綺麗さがあります。

ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズのいいところは、横からのシルエットですねー。
裾にかけて細くなるテーパードがしっかりと効いているので、シルエットが美しい。
少し裾丈が長いのが気になります。

いやー、自分の脚とは思えないくらいすっきりしていて、細く感じます。
ブラックスキニーは細く見える度合いが高いので1本はもっておきたいパンツです。
特にウルトラストレッチスキニーフィットジーンズは持っていて損は無いパンツなのは間違いないでしょう。
ブラックはぜひ買っておきたいカラー。
裾が長めの設定なので、裾上げをおすすめします。と言うより、裾上げは必須です。
長さはくるぶし丈にするとすっきりしてより細く見えます。
試着 ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ グレー サイズ31

グレー(ダメージ加工)のサイズ31です。
着用した瞬間にあれ?ってなりました。
なんかブラックのときと明らかに裾の長さが違うので、サラッとはくことができました。
どうやら前回のダメージ加工ジーンズで裾上げすると加工部分がダメになるのを改良してるんですねー。
なので、着用した時に裾丈がちょうどいい長さになってます。

ちょうどいい長さです。
グレーのダメージ加工ジーンズはサイズがちょうどいいようになっているので、買ってすぐにはいてもちょうどいい見た目を提供してくれます。
これはありがたいですねー。
でも、脚長い人だと結構短く感じるような気がするのですが・・・てきとーるでちょうどいいので。

グレーの後ろからです。
すっきりしていますねー、裾丈の長さも影響してか、ほんとうにサイズ感とシルエット共に完璧でしょう。
文句の付け所がないです。
あるとしたらてきとーるの下半身デブなとこで、太もも周辺がパツパツですね・・・
裾上げしなくてもいきなりはける裾丈に調整してあるのが良い。
カラーもブラック以外でもっておいきたいならグレーもおすすめ。
ダメージ加工が好きなら買い。
試着 ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ ブルー サイズ31

ブルーのサイズ31です。
定番カラーのブルーです。
ブラックのようですが、ブルーだとそれほどハードに見えない点がいいですねー。
特に私服でライダースを着ているので、ブラックよりブルーの方が柔らかい印象です。

ブルーも横からのシルエットが素晴らしくきれいです。
ただ、ブラック同様に裾丈が長いので裾上げが必須です。
なぜダメージ加工だけ裾調整して、ダメージ加工無しは裾丈調整をしないのか意味がわからないです・・・

ライダースジャケットには相性がいいです。
しかし本当に細く見えます、なのにものすごく動きやすい。
もうスキニージーンスはウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ以外選べなくなりそうです。
定番カラーで持っておいてもいいカラー。
黒をすでに持っているなら買ってもいい定番カラー。
見た目もすっきりしていて、黒ほどハードな印象を与えないので、ライダース等と一緒に着てラフな雰囲気にしたいならおすすめ。
裾丈の比較画像

冒頭でも言いましたが、ダメージ加工とダメージ加工無しとでは裾丈が異なります。
ダメージ加工は裾上げすると加工部分が消えるので、初めから調整してあります。
前回記事でも指摘していたマイナスポイントを見事改善しています。

おそらくですが、4から5cm程ダメージ加工の方が短くなってます。
試着せずに購入する方は参考にしてください。
裾直しするならオンラインが良いよ
チェーンステッチ仕上げは、オンライン限定のお直しです。
チェーンステッチの見た目がどうしても欲しい場合は、オンラインストアで買いましょう。
というより裾直しするならオンラインで購入した方がいいです。
チェーンステッチって何?て方は下記記事が参考になります。
チェーンステッチって何?(ONOMICHI DENIM PROJECT)
買うならどれ?

グレーのダメージ加工です。
てきとーるの場合黒のスキニーを持っているので、今回はダメージ加工が裾調整もしてあり、ダメージ加工がダメにならないので選びました。
ユニクロが改善してきたので、これは買いでしょう。
もちろん黒がおすすめですが、黒を持って無い方は黒を。
近々裾丈は改良してくる可能性がありますね。
というより裾丈の長さ2種類展開してもいいのでは、ユニクロさん。
まとめ やっぱり最高ウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ

ユニクロのウルトラストレッチスキニーフィットジーンズ、いかがだったでしょうか。
上の画像は近々発売になるであろうグレーの加工なしのジーンズです。
なかなかいいカラーですね。
もう他のスキニーを選ぶ必要がないくらい、ユニクロのスキニージーンズはおすすめです。
裾丈さえ調整してくれれば文句なしです。

ユニクロさんお願いしますねー。
前回紹介したウルトラストレッチスキニーフィットジーンズの記事は下記↓
みなさんもEZYウルトラストレッチカラージーンズためしてみてください。