
ユニクロのホリデーコレクションからJWアンダーソンが登場
そんな展開は予想してませんでした・・・・
12月4日(金)から展開
ホリデーコレクションはスヌーピーやディズニーなどとコラボが多い
キャラクターが多いですが、JWもある意味個性的な見た目で、ホリデーコレクションにはぴったりなのかもしれません。
独特なカントリー調が個性あふれるアイテムを生み出してくれます。

JWアンダーソンはつい最近秋冬が展開されて、記憶に新しいです。
JWアンダーソン2020年秋冬↓
追加でホリデーコレクションとはよっぽどJWアンダーソンを愛してやまない層がいるということ。
子どもから大人まで使えるアイテム展開なので、ファミリーユースには温かみがあって選ばれる
JWアンダーソンのキッズラインは結構見た目もよく、かわいらしさがあります。
キッズライン↓

モッズコートを子供に買おうかと思ったのですが、サイズが・・・
カントリー調で嫌味がなく良いと思います。
そしてJWアンダーソンと言えばやはりカラフルさ。
今回のホリデーコレクションも結構やってくれてますねー。
人を選ぶ個性的なアイテムばかりです。
どんなアイテムがあるのか見ていきながら、買いなアイテムも紹介したいと思います。

正直難しいアイテムが多い気がしますが。。。
ホリデーコレクションを理解すると使えると思います。
ユニクロ JWアンダーソン ホリデーコレクションの詳細

ヒートテックニットグローブ

- 英国の伝統ある装いに注ぎ込まれたJW ANDERSONの革新的なデザインと、フィット、素材、機能性を追求するユニクロの服づくりが融合した、新しいLifeWear。
- 吸湿発熱、保温機能を持つヒートテックの手袋。
- 親指と人差し指は導電仕様なので手袋をしたままスマホなどを操作できる。
- ワンポイントで入れたロゴ刺しゅうがコラボレーションの証。
スマホが操作できるのは良いですねー。

価格 1500円
価格は一般的なヒートテック手袋と同等。
ただ、感謝祭価格は990円なので、ちょっと微妙なとこ。

JWアンダーソンのようなデザインの手袋は通常ユニクロラインでは無いので、デザイン重視なら買いでしょう。
ただ、、、結構奇抜なカラーもあるので選ぶことになります。

グレーとダークグリーンはアーガイル調で、色も使いやすいカラーです。
冬に温かみのある優しいデザインで好感が持てますねー。
アーガイル調ではなく、ワンポイントのみのシンプルな手袋もあります。
ネイビーはかなり使えそうですねー。

レッドは奇抜すぎるので、コスプレ用ですかね。
サンタになりきるなら最適なアイテムでしょう。
買うならどれ?
アーガイル調のダークグリーンを選びたい
落ち着いたグリーンとネイビー、そしてベージュのアーガイルが優しい雰囲気+大人なオシャレ感を感じさせてくれます。
クリスマス雰囲気もあがる、ちょうど良いアイテムでしょう。
ヒートテックニットキャップ

- 英国の伝統ある装いに注ぎ込まれたJW ANDERSONの革新的なデザインと、フィット、素材、機能性を追求するユニクロの服づくりが融合した、新しいLifeWear。
- 吸湿発熱、保温機能を持つヒートテックの帽子。
- ワンポイントで入れたロゴ刺しゅうがコラボレーションの証。

価格 1500円
現在感謝祭価格でヒートテックニットキャップは790円です。
ちょっと割高ですが・・・

JWアンダーソンという特別感を感じれるのであれば全然納得です。
むしろ1500円って普通に安いですね。
ヒートテックニットキャップってどうなんでしょう、かなり暖かくなって頭が暑くなりそうですが。
ユニクロなので品質は心配なさそうです。
寒い冬には重宝しそうなアイテム
初詣なんかでかぶっていくと暖かくてよさそうですが、コロナもあって機会も少なくなりそう。
スノボーとかにも良さそうですねー。

昔は良くスノボーしてたので、その時なら確実に買ってますね。

こちらも手袋同様のアーガイルの同色展開。
こちらも通常用のネイビーとサンタコスプレ用のレッドの展開。

JWアンダーソンはよくわかってますねー、この時期に赤を展開するとは
さすがです。
ネタ仕込むならレッドは最適でしょう。
買うならどれ?
アーガイル調のダークグリーン
こちらもアーガイル調のダークグリーンを選びたいですねー。
アーガイル調のグレーも良さそうです。
冬の外出には最適なニット帽
ヒートテックヌード

- 英国の伝統ある装いに注ぎ込まれたJW ANDERSONの革新的なデザインと、フィット、素材、機能性を追求するユニクロの服づくりが融合した、新しいLifeWear。
- 吸湿発熱、保温機能を持つヒートテックのスヌード。
- ワンポイントで入れたロゴ刺しゅうがコラボレーションの証。
価格 1500円
ヒートテックヌードのヌードって何?って思いましたが、、、、
ネックウォーマーなんですね・・・

腹巻かと思いました・・・
アラフォーともなると思考も劣化していきます。
ネックウォーマーはアーガイル調展開はない
確実に縮める状態で着用するので、アーガイル調の意味ないですね。
さすがにユニクロはわかってます。
見えないとこと、見えるところ。
こちらも同色展開。
ネックウォーマーは使わないので、ありがたみがわかりませんが。。。
あえて買うなら・・・?
グレーでしょう
グレーのイエローがアクセントとなって良さそうです。

てきとーる的にはマフラーやストールがボリューム感出せておしゃれになるので好きです
ちょっとその辺にでかけてたり、散歩や初詣なのどには良さそう
ヒートテックソックス

- 英国の伝統ある装いに注ぎ込まれたJW ANDERSONの革新的なデザインと、フィット、素材、機能性を追求するユニクロの服づくりが融合した、新しいLifeWear。
- JWAらしいデザインのヒートテックソックス。
- カラーがアクセントになったアーガイル柄にワンポイントのロゴ刺しゅうをプラス。

価格 590円
ヒートテックでこの価格ならありでしょう。
まとめて買いで安くなりそうですが。。。。
数量が必要ない方にはちょうどよい選択。

JWアンダーソンと言えば靴下でしょう。
唯一特別ラインで靴下を大量展開してくれるJWアンダーソン
毎回奇抜なソックスもあり、アクセントとして使うならもってこい。
店舗でも結構在庫なくなってるのも多く、売れてます。
こちらの柄はかなり濃いですねー。
靴脱いだときにかなり目立ちそうな配色。
サンタコスプレにも使えない微妙なカラーです。
買うならどれ?
アーガイルのネイビーです。
ネイビーと赤が季節感があって良さそうです。
さらにヒートテック。
JWアンダーソン+ヒートテックでおしゃれで暖かく、重宝すること間違いなし
まとめ おしゃれな梱包ボックスも発売される

まさかのJWアンダーソンとのホリデーコレクション。
JWアンダーソンが注目度が高いことが分かります。
それほど売れている印象は無いのですが、親しみやすさから幅広い年代に愛されているデザインなのでしょう。
プレゼンとにも最適なボックスもあるので、クリスマスに向けて要チェックですね。
JWアンダーソン2020年秋冬↓