
全身ユニクロをほぼ採用している筆者てきとーるです。
コスパ考えるとやはりユニクロは最強です。
しかし!頭の先から爪の先までユニクロはやめたほうが良いです。足元だけは良いものを履くことで全体の雰囲気は変わります。
全身ユニクロでも靴を良いものにするだけで一気にかっこよくなる
絶対にやってはいけないパターンは・・・↓
全身ユニクロ+ボロボロのスニーカー、貧素なユニクロやGUの靴
すべてのユニクロ、GUの靴がだめなのではなく、明らかにペラペラな素材で安見た目も安っぽいもの。
特にボロボロで汚れた靴を履くのは絶対にNG。
全身ユニクロ感がさらにダウンして、自分で安っぽい男認定しているようなもの

というわけで、今回は全体を引き締める良い靴を紹介
SPINGLE MOVE(スピングルムーブ)のスニーカー SPM-149
- 日本製でハンドメイド
- こだわりのあるソールで包み込むような履き心地
- つま先が巻き上げソールになっており、歩きやすい
- 素材に拘りがあり、コラボモデルも多くとにかくおもしろいデザインも多い
そレでは早速みていきましょう。
- スピングルムーブスニーカーの見た目紹介
- スニーカーのコーデ紹介
- まとめ
SPINGLE MOVE(スピングルムーブ)SPM-149の詳細

スピングルムーブSPM-149の見た目

スピングルムーブ定番のデザインである、巻き上げソール。
つま先部分が反り上がっており、存在感あり。

素材はベルベット+モザイクラメ仕様。
かなり珍しいデザイン。
くどくなりすぎないのが良い。

後ろまでソールが巻き付いているようなデザインで、かなりしっかりしている作り。

上から見るとベルベット素材だけが見えるデザイン、光の加減でベルベット素材が光沢を帯びるのがなかなか良いです。

黒だけでなく、白がぐるっと一周しているデザインがアクセントになっています。

サイドから見ると白、黒、ラメ(グレー)のコントラストになっており、おもしろいです。

ソール部分はスピングルムーブ定番のソール。
弾力性があり、歩きやすい。
SPINGLE MOVE(スピングルムーブ)SPM-149とコーデ

ユニクロ スキニーフィットチノのコーデ

スキニーパンツにスニーカーです。
スキニーにスニーカーは定番であり、問題なくフィット。

ローカットなので、足首が強調されてすっきり見えます。
真っ黒よりも、白のラインがアクセントとなって良い印象。

スピングルムーブのスニーカーは存在感があるので、足元から雰囲気をアップしてくれます。
スキニーコーデには当然相性良し
ユニクロU ワイドフィットテーパードパンツのコーデ

ワイドフィットテーパードパンツとスニーカーのコーデ。
キレイな生地のワイドフィットとカジュアル感のあるスニーカーが良い相性。

ローカットスニーカーなので、ワイドだと物足りなくなりそうですが、スピングルの場合にはソールにボリューム感があるので意外といけます。

ベルベット素材の濃い黒と白・グレーが良い仕事をしてくれるので、足元に存在感があります。
結果として全体をうまくまとめてる効果があります。
ワイドフィットテーパードパンツにも厚みのある存在感あるスニーカーが良い相性
スラックスのコーデ

スラックスにスニーカーのコーデです。
スラックスにシャツを合わせて、かなりキレイ目なコーデ。
そこにスニーカーでうまくハズします。

ここで安っぽいスニーカーを持ってくると一気に雰囲気が台無しですが、スピングルムーブのスニーカーはまったく安っぽさ無し。

すっきりとしたコーデの中で、スニーカーが外してくれる+上品な印象もあるのでうまくフィット。
安っぽくない存在感あるスニーカーがポイントです。
スラックスには存在感あるスニーカーが良く合う
まとめ ラグジュアリーな雰囲気のあるスニーカー SPM-149

ただのスニーカーではなく、ラグジュアリーさを備えたおもしろいスニーカー。
特に今回はスラックスとの相性が非常によく、キレイなイメージのスラックスにベルベット素材とラメというラグジュアリー感をプラスしたスニーカー。
安っぽく汚いスニーカーでは全体のイメージが台無しですが、足元に良いものを持ってくると一気に格が上がります。
全身ユニクロにはぜひよい靴を持ってきましょう。↓
スピングルムーブの他のスニーカーの記事は下記↓